Img source : cruxbaby.co.uk
前回の Cozy & Homey に引き続き、今回は Hygge「ハイジ」という言葉を紹介したいと思います。
『ハイジ』はデンマークの言葉で『hoo-ga』と発音されます。また、英語では coziness (コージィネス)と訳されますが、個人的にはそれ以上の深い意味合いが含まれるように感じています。
★ coziness (コージィネス)の意味は前回の Cozy & Homey でご紹介した通りです。
↓↓↓
https://blueberrybluemoon.com/2018/02/01/cozy-homey/
Img source : lattelisa.blogspot.fr
ハイジの意味を一言で表現するとしたらシンプル性の中に ”喜びを見出す” でしょうか。
喜びの種類としては
・ほっこり感
・ぬくもり
・心地よさ
・穏やかさ
のような感じです。
まずは、社会生活の中で気づかぬうちにまとっているガードを緩められるような環境づくりをすることが大切ですね。
時に、不要なモノを減らすだけでなく、人間関係において調和の伴わない関係を清算するなどの断捨離が必要になることもあるでしょう。
・心から安心できる
・ゆったりリラックスできる
・気持ちのいい雰囲気
こういった心のオアシスを築くことがハイジな生活を送るための土台になるのだと思います。
そして、心に余裕が出てくるようになると、何気ない日常の中にあるささやかな喜びに気づくことができるようになります。
同時に、尽きることのない物質的な欲求を追求することや人々の思惑や羨望、良し悪しなどのジャッジから離れ、自分の内側から湧いてくる静かな喜びに目を向けられるようになるでしょう。
このように、ハイジを取り入れた生活はシンプルな日々の生活に潤いを与えるだけでなく、人生を豊かなものにしてくれるでしょう。
Photography by Maya
デンマークの言葉であるHygge「ハイジ」は現在、アメリカやイギリスなどの国において一種のトレンドな言葉となっており(現在ではオックスフォード辞書にも記されています)“生活スタイルの中にハイジを取り入れる方法”などが雑誌やメディアなどでも取り上げられているのを目にします。
Img source : Article from allthingseurope.tumblr.com
寒くて暗い日々の続くデンマークの冬は、年間を通して、最もハイジ・シーズンと言えます。
お父さんお母さん、お爺さんお婆さん、きっとそのもっと前から代々デンマークの人々にとって冬とは辛く厳しいものとして耐え忍ぶものではなく
寒いからこそ
暖炉のそばで家族や友人との会話を楽しみ
みんなで暖かな料理を囲み
暗いからこそ
キャンドルに火を灯し
淡い光に包まれながら穏やかに過ごす
そんな風にプレゼントモーメント(今この瞬間)に目を向けることで気づくことのできる、すぐそこにある恩恵を体感しながら、心地良いゆるやかな時間を過ごし愛する人々と静かに寄り添ってきたのでしょう。
このような生活の中から生まれた知恵を携え、日常生活の中に喜びを見出すことができる人々、世界一幸せな国として知られるデンマーク。
ハイジは哲学であり、私たちにとっての心温まる教訓だと言えます。
さてここで、実際にハイジなライフスタイルを送るためのアイディアをいくつかご紹介したいと思います。
1.Get Cozy!
Img source : Article from a-joyfuljourney.tumblr.com
Img source: Article from weheartit.com
Img source : Article from jomalone.co.uk
心地よく過ごすことのできる自分のサンクチュアリを創造するために用意するもの。
↓↓↓
・ブランケット(ひざ掛け)
・クッションや座布団
・暖かなニットのソックス
・大きくてモコモコのセーター
・キャンドル
・フェアリーライト
・ペット(いない方はぬいぐるみ)
・寒い季節は熱々のハーブティーなど
・バックグラウンドミュージック
・本
・生花や観葉植物
・アロマポット
2.Get Together!
Img source : Article from instagram.com/#tezzacollagekit
Img source : Article from cloveranddot.com
Img source : Article from amotherfarfromhome.com
家族、彼氏彼女、友人など一緒にいて心地良い人々との親密度を高めましょう。また地域社会との絆を築くことも大切です。
↓↓↓
・カードやボードゲームでシンプルに楽しみを分かち合う
・親しい人のために手料理を作る、または一緒に作る
・久しく連絡していない人々へポストカードを出す
・ローカルチャリティーやボランティア活動に参加する
・友人たちと自宅でDIYスパをする
・大切な人々へ日頃の感謝を込めてささやかな
サプライズプレゼントをする
(冬なら:お花、お茶やコーヒー、カイロ、暖かな靴下など)
3.Celebrate the Everyday!
Img source : Article from imgfave.com
Posted by : Melissa Ann
Img source : Article from Lena Alexander Instagram
良いこと悪いこと色々あるけれど、不平不満を言っているほど人生長くありません。こうして今、心も身体も健康であることに感謝しましょう!
寒くて家にこもりがちな冬であっても、お日さまが顔を出している時には思い切って外に出てビタミンDの生成やセロトニンの分泌を促しましょう。
そしてフレッシュな野菜や果物を採り込み、ゆっくりお風呂に浸かってくつろいで身体のメンテナンスも忘れずに行いましょう!
Hygge「ハイジ」を生活スタイルに取り入れて、たとえ何があったとしてもいつだって今この瞬間こそが未来への新たなスタート地点であることを忘れずに、あなたの五感をフルに活性化させ、いつもの何気ない日常の、今ここにある状況の中でかすかに、そして紛れもなく輝いている喜びのエッセンスに目を向けて拡大していきましょう!